1 min read

「穂積神道」へと

「穂積神道」へと

お陰様で10月13日に初トーク・ライブを無事に納めることができました。引き続き新設のLUNMUのオンライン・ショップにて有料で視聴リンクを購入することができます。

今日の報告は今後の活動をするために使うこととなった新しい名前についてです。

私の父は「信道(のぶみち)」というのですが、生まれて名前を授かった時に、50歳になったら「信道(しんどう)」に名前の読み方を変えるようにと伝えられていたことを何年か前に知りました。父は現在80代になりましたが、その名前を使うことはありませんでした。

穂積は代々神職や陰陽師などを生業としてきた氏族なのですが、ひょっとして父もその道に入ることを期待されていて、ある程度修行が済んだら名前の読みを変えて改名することを勧められていたのかなと思いました。

その話を聞いて以来、この使われていない「しんどう」という名前は私が引き継ぐことになるのかなと思っていました。自分としては50歳になるまで待つことを考えていたのですが、今の世の中の流れと自分のこれからを見つめた時、年男の48歳になった時でもいいかなと思い立ちました。

また書き方も「辰童」など色々考えたのですが、一番スッキリして、しかも自分にプレッシャーがかかる「神道」にすることに決めました。サイトのアドレスやメールなどの詳細を全て「神道」にするのに暫く時間がかかると思いますが、それも修行期間と思い徐々に変えていこうかなと思っています。

この過程をこれからも暖かく見守ってくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

穂積 神道 10月16日